費用について

車検費用のうちわけ

「車検費用」と一口に言いますが、おおよそ「高い?」「10万円くらい?」「税金がかかるのでしょ?」という印象ではないでしょうか。クルマのことを詳しく知らない人からすれば「言われたままに」とか「全部お任せ」といったケースも多いようです。しかし、“できることなら費用は安く抑えたい!” “価格の安いところを選びたい!”と誰もが思うはずです。車検で必要な費用は大きく2つに分けられます。

公的費用(法定費用)

まず、前提として法律で決まっている「公的費用」は節約することができません。この公的費用には、車の区分ごと、重量に応じて夫々定められている「自動車重量税」、全ての運転者への加入が義務づけられている損害保険「自動車損害賠償責任保険」、検査申請にかかる納付手数料「印紙代」の3種類です。

たとえば一般的な地域の指定工場なら、軽自動車の場合、重量税が6,600円と24ヶ月の自賠責が17,540円、印紙代が1,800円で公的費用の合計が25,940円になります。

車検料/追加整備費用

「車検料」に含まれる料金もおおむね3種類あります。点検の技術・作業に対する「基本料」や「点検料」と表記されるもの、車検に必要なデータ作成および機器を使う検査を行う「検査料」や「検査代行料」、そして申請のための「事務手数料」や「代行手数料」と整備工場によって、その表記名目、価格帯もバラつきがあります。

追加整備費用については、作業内容や交換部品によって異なりますし、当然それぞれの料金はお店によって異なります。

これは地域的な市場価格の違い、店舗環境、商慣習的な理由によりバラつきはどうしても発生するものですが、ユーザーに分かりやすく、さらにできるだけリーズナブルに提供するべく、ホリデー車検が全国展開として最初に「対話型立会い車検」を開発しました。

今では、どんなお店でも見かけるようになった対話型の車検ですが、実はひとつひとつの工程にきちんと意味があるため、単なる類似サービスの様に表面的な対応ではなく、総合的にご満足いただけるサービスを提供しております。

ホリデー車検の場合

ホリデー車検は、できるだけ車検料(基本料・検査料・事務手数料)を抑えながら、追加整備を必要なものに絞ることで、一般的な車検よりも低価格を実現しています。お客様にメリットがあり、同時に整備工場が充実した設備・技術と、健全な経営を維持できるギリギリの金額を算出しています。この金額より「安すぎるとサービス品質が低下」し、この金額より「高すぎるとサービスが過剰」になってしまいます。(地域や設備等の事情が異なるため店舗によって幅があります。車種や排気量による変動はありません。)

公的費用
国や自治体へ納める費用なのでどこのお店でも同じ金額
車検料
ホリデー車検では「23,430〜36,630円」に設定
追加整備
お客様立会いのもと、個別に必要な整備をご提案

ホリデー車検概算費用

軽自動車
軽自動車
ワゴンR、ムーヴ、デイズ、N-WGNなど
37,73062,970
公的費用
14,30026,340
重量税
6,600
自賠責保険(24ヶ月)
6,10017,540
印紙代
1,6002,200
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
乗用車
~1,000kg
乗用車~1,000kg
ヴィッツ、パッソ、デミオ、キューブなど
49,09072,880
公的費用
25,66036,250
重量税
16,400
自賠責保険(24ヶ月)
7,66017,650
印紙代
1,6002,200
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
乗用車
1,001~1,500kg
乗用車1,001~1,500kg
フィット、スイフト、シエンタなど
57,29081,180
公的費用
33,86044,550
重量税
24,600
自賠責保険(24ヶ月)
7,66017,650
印紙代
1,6002,300
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
乗用車
1,501~2,000kg
乗用車1,501~2,000kg
ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ、CX-5など
65,49089,380
公的費用
42,06052,750
重量税
32,800
自賠責保険(24ヶ月)
7,66017,650
印紙代
1,6002,300
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
乗用車
2,001~2,500kg
乗用車2,001~2,500kg
アルファード、エルグランド、ランドクルーザーなど
73,69097,580
公的費用
50,26060,950
重量税
41,000
自賠責保険(24ヶ月)
7,66017,650
印紙代
1,6002,300
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
小型貨物車
~2,000kg
小型貨物車~2,000kg
カローラバン、ADバン、プロボックスなど
39,01058,280
公的費用
15,58021,650
重量税
6,600
自賠責保険(12ヶ月)
7,38012,850
印紙代
1,6002,200
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
小型貨物車
2,001~2,500kg
小型貨物車2,001~2,500kg
バネット、タウンエース、ボンゴ、デリカなど
42,31061,580
公的費用
18,88024,950
重量税
9,900
自賠責保険(12ヶ月)
7,38012,850
印紙代
1,6002,200
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
小型貨物車
2,501~3,000kg
小型貨物車2,501~3,000kg
デリカカーゴなど
44,71063,980
公的費用
21,28027,350
重量税
12,300
自賠責保険(12ヶ月)
7,38012,850
印紙代
1,6002,200
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
小型貨物車
3,001~4,000kg
小型貨物車3,001~4,000kg
ハイエースバン、レジアスエース、キャラバンなど
48,81068,080
公的費用
25,38031,450
重量税
16,400
自賠責保険(12ヶ月)
7,38012,850
印紙代
1,6002,200
車検料
23,430〜36,630
基本料
5,28016,280
検査料
14,30016,500
事務手数料
3,850
バイク
バイク
33,99048,190
公的費用
10,56013,760
重量税
3,800
自賠責保険(24ヶ月)
5,5608,760
印紙代
1,200
車検料
23,430〜34,430
基本料
5,28016,280
検査料
14,300
事務手数料
3,850
  • 基本料は各地域・店舗の事情等を考慮した設定になっています。
  • 検査料は認証工場と指定工場とで異なります。陸運局に持ち込む必要があるため、認証工場の方が高くなります。
  • 自賠責保険料は、本州・沖縄・離島によって異なります。
  • 印紙代は認証工場と指定工場によって異なり、またワンストップサービスの対応によっても異なります。
  • 違法改造車は、車検できません。
  • 納税証明書を必ずご持参ください。
  • 交換、修理にともなう部品代金、整備代金は別途料金になります。
  • 消耗部品費用(マイナーパーツ代)、交換部品の廃棄代(産業廃棄物処理料)を別途いただく場合があります。
  • 4WD車、ワンボックス車、ダブルタイヤ車は別途費用が必要な場合があります。
  • エコカー減税にともない、車種・グレードにより重量税の優遇措置を受けられる場合がございます。
  • 初年度登録から13年もしくは18年経過した自動車の重量税は上記の金額より段階的に上がります。
  • 上記四輪車の印紙代には検査手数料と技術情報管理手数料が含まれます。
  • 制度の変更に伴い、公的費用が変更となる場合がございます。
  • 大きな整備がある場合には、当日車検ができない場合があります。
  • 輸入車は車種により車検ができない場合があります。
  • 「法人」並びに「事業用」登録の車は、お問い合わせください。
  • 上記は一例となります。詳しくは車検証をお手元にお問い合わせください。
  • 掲載価格は全て税込表記です。

マンガで読む車検費用

ケース1(全ておまかせの場合)
全ておまかせの場合
ケース2(激安店の場合)
激安店の場合
ケース3(ホリデー車検の場合)
ホリデー車検の場合